|
|
|
|
|
|
毎月第3日曜日、午前9時〜午後1時、矢掛駅前で開催された井原線DE得得市の記録(平成19年度)を掲載しています。
平成19年10月21日(日) 平成19年11月18日(日) 平成19年12月16日(日)
平成20年1月11日(金) 平成20年2月17日(日) 平成20年3月16日(日)
平成19年度井原線DE得得市のトップページへ
|
|
 |
平成20年3月16日(日)の第6回矢掛駅得得市には、矢掛町内でレース用エンジンやオリジナル自動車部品を設計・製造している「戸田レーシング」の真っ赤なF3マシンが展示され、子どもたちに大人気!
特設ステージでは、地元の社会人ブラスバンドの「やかげHONJINバンド」が、となりのトトロなどのアニメソングから歌謡曲・クラシックなどの名曲を演奏。
春を感じさせる暖かな一日となった矢掛駅の得得市。たくさんのお客様にお越しいただきました。
|
|
|
|

春を感じさせる花木が売られていました |

何かわかりますか?
和紙の原料になる「ミツマタ」です |

今日のお買い得は、『原木しいたけ』ですよ〜 |

矢掛町にある「戸田レーシング」のF3レーシングカー(もちろん本物) |

子どもたちは、運転席に乗せてもらって、記念撮影 |

大人も子どもも運転席に興味津々
本当に狭い!シートは板だけ? |

地元矢掛町のHONJINバンドミニコンサート |

ブラスバンドの演奏が会場内に響きます |

本年度最後のスタンプ。
となりでは抽選をやっています |

ぜんざいも人気でしたね |

あすなろ会のおこわやお寿司、青大豆おにぎりも好評でした |

今日も多くのお客様にお越しいただきました |
|

|
 |
平成20年2月17日(日)の第5回矢掛駅得得市には、警察犬が登場!
来場のお客様に、日頃の訓練の様子を見ていただきました。大勢のお客様の前でも、確実に犯人?のにおいをかぎ分ける姿に会場も拍手!
当日は、矢掛運動公園を発着にした、宿場町矢掛を走る『矢掛本陣マラソン』も開催され、得得市にも大勢のお客様にお越しいただきました。
|
|
|
|

矢掛本陣マラソン効果?もあってか、たくさんのお客様でにぎわいました |

警察犬の公開訓練。多くの方で人垣ができていました |

2頭の警察犬がごあいさつ |

臭いを嗅ぎ分ける訓練です |

うまく嗅ぎ分けれらました! |

犯人になった気分?それとも警察犬になった気分? |

警察犬とふれあうこともできました |

こちらの警察犬は、若い女性が大好きだとか・・・ |

この時期には少なくなってしまう新鮮野菜が人気です |

名物「しし汁」で冷えたカラダもポカポカです |

揚げたてあつあつのレンコンコロッケをどうぞ |

ポイントを貯めると豪華景品が当たります |
|

|
 |
平成20年1月11日(金)の第4回矢掛駅得得市は、井原線ワンコインデーと同時開催。
あいにくのお天気でしたが、大勢のお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
井原線ワンコインデーの記録もご覧ください
|
|
|
|

矢掛町認定農業者協議会のもちつきに保育園児も参加 |

お買い上げありがとうございました |

笠岡の殻付きかきも特価で販売 |

矢掛町生活交流グループは、ワンコイン「しし汁」をふるまいました |

あいにくのお天気でしたが、多くのお客様です |

ワンコインデーのヘッドマークを付けた列車です |
|

|
 |
平成19年12月16日(日)の第3回矢掛駅得得市では、親子でバターづくりを体験!
牛乳(生クリーム)を入れたビン(ペットボトル)を振って、振って、ひたすら振って・・・おいしいバターのできあがり。(でもお父さんやお母さんは筋肉痛になっているかも?)
矢掛駅前にはクリスマスツリー。サンタクロースも会場でよい子のみんなにお菓子と風船をプレゼント。
牛乳の無料配布アンケートや得得市でお買い物をされた方に「もやし」の無料プレゼントなど、本当にお得な「得得市」でした。
|
|
|
|

天気も良く、12月でも暖かい日になりました |

お寿司やおこわ おいしいですよ。お買い上げありがとうございました |

冬は焼き芋!おいしく焼けたようです |

駅舎前にはクリスマスツリーが登場 |

サンタクロースが会場のよい子にプレゼント |

ぜんざいをどうぞ!暖まりますよ |

9時30分から牛乳のPR
アンケートにお答えいただいた方に牛乳サービス |

10時からは、お買い物をされた方に、「もやし」1袋無料サービス |

10時30分からは、バター手づくり体験
|

まず、牛乳(生クリーム)をビンに入れます |

はい 後はひたすら振ります。がんばって振ってください |

シャカシャカ、シャカシャカ。固まってくるまでがんばってね |

固まってきた?
まだまだみたい・・・ |

固まったら、ビンから出して
これでバターのできあがり |

できたてバターを容器に入れて
パンやクラッカーに塗って食べるとおいしいよ! |
|

|
平成19年11月18日(日)の第2回矢掛駅得得市は、天気には恵まれたものの北風が強い中での開催となりました。
寒くなってきたこともあって、ふかし芋や焼き芋、揚げたてコロッケやうどんなど暖かいものが人気のようでした。(ふかし芋の試食サービスは大好評でした)
この日は、井原線沿線観光ウォーク「秋の大通寺と宿場町矢掛散策ウォーク」も開催され、ウォーク参加者の方にも得得市にご来場いただきました。ありがとうございました。
|
|
|

矢掛駅にテントが並びます |

列車が到着すると多くの人が! |

風船をどうぞ!本部サービス |

宿場の青空市の「梨」 |

あすなろ会の「おこわ」 |

テンペコロッケ、人気です |

「黒米うどん」おいしいです |

井原線沿線観光ウォークの受付 |

沿線ウォークの出発式 |
|

|
平成19年10月21日(日)、井原鉄道沿線の特産品を販売する朝市『井原線DE得得市』が矢掛駅でも始まりました! 急に肌寒くなってきましたが、お天気に恵まれ、多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。
10月21日のオープニングのようすは、こちらもご覧ください
|
|
|

井原鉄道矢掛駅の会場です |
 矢掛駅での得得市オープニング |
 オープニングに大勢の方が集合 |

本陣バンドの演奏 |
 スタンプ所では風船も・・・ |
 やれぼうの会 |
 矢掛テンペ |
 たべチャイナ(china) |

お買い上げありがとうございました |
|

|

矢掛町のホームページへ
平成19年度井原線DE得得市のトップページへ
最終更新日:平成20年3月15日
|
|