ビビッと備中スタンプラリー2007

ビビッと備中スタンプラリー2007抽選会

抽選のようす


ハガキ池上備中県民局長

 岡山県西部、備中地域の直売所や農業イベント等を周遊して、スタンプを集めて応募していただくスタンプラリー『ビビッと備中スタンプラリー』は、今年で3年目となりました。今回は7つのコースを設定し、スタート時期も約1か月早め、8月1日から12月2日までの約5か月間の開催といたしました。
 今年度のスタンプラリーには、昨年度を大きく上回る2,708通のご応募をいただきました。本当にありがとうございました。
 平成19年12月12日(水)、岡山県備中県民局会議室で、市町担当者の方や直売所の方にお集まりいただき、抽選会を開催いたしました。
 厳正な抽選を行った結果、ペア宿泊券やお買い物券、備中地域特産品プレゼントの当選者157名の方を決定いたしました。
 ご当選されたみなさま、おめでとうございました。賞品は順次発送させていただきます。
 また、56か所全ての直売所のスタンプを集められた88名の方には、「備中地域直売所マイスター」の認定証と記念品をお送りいたします。

備中地域直売所マイスター認定証
備中地域直売所マイスター認定証(表) 備中地域直売所マイスター認定証(裏)
地産地消おかやま特製エコバック

 備中地域直売所マイスター認定証
備中地域のヒノキの間伐材を使った木札で、裏面に達成者の方のお名前を彫り込んでいます。
 サイズ:縦4cm×横1.3cm×厚さ0.3cm
   (携帯ストラップにも最適です)
 お送りする認定証にはヒモ(ストラップ)が付きます

記念品
地産地消おかやま特製エコバック
  平成20年1月22日掲載
  • 現在、備中地域直売所マイスター認定証を制作中です。申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

スタンプラリー トップページ当選者発表抽選会のようす応募状況
ビビッと備中!農林水産いきいきネットワーク 
当選者発表

備中地域のお宿ペア宿泊券
宿泊施設名 当選者
国民宿舎 良寛荘 浅口市 T様
国民宿舎 王子が岳 倉敷市 H様
国民宿舎 サンロード吉備路 井原市 K様
星空ペンション コメット 岡山市 M様
ラ・フォーレ吹屋 井原市 Y様
公共の宿神原荘 岡山市 H様
新見千屋温泉 いぶきの里 倉敷市 0様

直売所・青空市お買い物券
金額 当選者
5,000円分お買い物券 井原市 K様
倉敷市 Y様
笠岡市 Y様
倉敷市 K様
浅口市 H様
笠岡市 K様
岡山市 H様
3,000円分お買い物券 広島県福山市 K様 他20名様
1,000円分お買い物券 倉敷市 K様 他69名

備中地域の特産品
商品名 当選者
真備特産品詰め合わせ(提供:真備たけのこ茶屋) 鳥取県米子市 T様 他4名様
高梁の味セット(提供:高梁農村生活交流グループ) 倉敷市 M様 他1名様
いちご(提供:JA倉敷かさや) 京都府京都市 T様 他19名様
みかん(提供:JA倉敷かさや) 岡山市 E様 他9名様
星の郷ヨーグルト 美星(提供:JA岡山西) 倉敷市 S様 他9名様
千屋牛肉(提供:JA阿新) 総社市 K様 他1名様
マスカットワイン 笠岡市 Y様
恋桃・恋葡萄 井原市 H様
和牛丼・白桃ピオーネカレー等詰め合わせ 高梁市 K様

ページ先頭へジャンプ
抽選会のようす

応募ハガキ 池上県民局長からお礼 抽選開始
2,708通の応募ハガキ 備中県民局の池上局長からお礼のごあいさつ 抽選の始まりです
抽選のようす 当選者のチェック 当選者掲示
出席いただいた市町・直売所の代表の方6名と池上県民局長に抽選していただきました。 間違いのないように、チェックしながら壁に貼り付けていきます。 壁には、当選された方の市町村名とイニシャルを掲示しています

ページ先頭へジャンプ
応募状況

コース別応募内訳
コース名 応募総数 内訳
コース完全制覇
プラン
地域ぐるりん
プラン
第1コース(倉敷市) 271通 167通 104通
第2コース(倉敷市・総社市・早島町) 722通 269通 453通
第3コース(倉敷市・笠岡市・浅口市・里庄町) 395通 142通 253通
第4コース(倉敷市・井原市・矢掛町) 407通 168通 239通
第5コース(井原市・高梁市) 264通 154通 110通
第6コース(高梁市・新見市) 327通 125通 202通
第7コース(新見市) 322通 177通 145通
合計 2,708通 1,188通 1,520通

  やじるし応募状況の詳しい内容はこちらのページをご覧ください
ページ先頭へジャンプ

  やじるしビビッと備中スタンプラリー2007のトップページに戻る
最終更新日:平成20年1月22日

ビビッと備中!農林水産いきいきネットワーク

ビビッと備中!農林水産いきいきネットワーク